長久手南クリニック

認知症診断・治療、認知症外来・往診、発達障害

在宅医療、往診可能(長久手市、日進市、尾張旭市、瀬戸市、名東区、守山区)

 

認知症往診申込

(往診希望の場合もまずは新患予約)

認知症患者さんと御家族が少しでも安心して在宅療養が出来るように月に2回の定期往診、急変時には24 時間体制で緊急往診(定期往診患者のみ)を行っています(在宅療養支援診療所)。


往診時には認知症患者さんや介護者である御家族施設職員からよくお話を伺い、投薬調節を行います医療と介護が連携することで、症状を改善する一番良い方法を見つけ出します。普段の様子は多職種連携により情報共有をすることで治療の最適化に役立てます。往診患者さんの急変についての緊急連絡は、緊急度が高い順に携帯電話携帯メールFAXPCメール、外来診療時の電話でお受けしています。


往診希望の認知症患者さんも初回は認知症外来を受診していただきます。実際に往診させていただくかどうかは、患者さんの状態、家族環境、往診住所により決めさせていただきます。


往診範囲 名古屋東部を中心にして、長久手市日進市尾張旭市、瀬戸市、名古屋市(守山区、名東区)


在宅医療の実績 院長 岩田 明は、脳神経外科専門医および認知症専門外来9000名の経験を生かし、認知症専門往診120名を行っております。


在宅における治療内容:認知症投薬管理、褥創管理、  在宅経管栄養、 胃瘻管理、 気管切開管理、 在宅人工呼吸、 在宅看取り、在宅酸素療法

自宅療養(認知症、難病、重度障害者)

月ー土 PM 13:00-17:00

定期往診(訪問診療)

24時間対応

通院困難(歩行困難、寝たきり状態)

在宅看取り(自宅で最後と御家族と)

長久手市、日進市、尾張旭市、名東区、守山区

退院後のケア(脳卒中後遺症など)

緊急往診(定期往診患者のみ)

認知症往診申込について

ステップ2に記入しfax: 0561-64-5668 をお願いします

認知症/発達障害 新患予約サイト ココをクリックhttps://select-type.com/rsv/?id=GDQroYldRro&c_id=290548&w_flg=1https://select-type.com/rsv/?id=GDQroYldRro&c_id=290548&w_flg=1https://select-type.com/rsv/?id=GDQroYldRro&c_id=290548&w_flg=1shapeimage_5_link_0shapeimage_5_link_1